2016年04月12日
チャボヒバの剪定
もう何年も管理されていなかった庭です
そこにあるチャボヒバ

凄い事になってます
枯れ枝と枯れ葉
徒長枝が太さ15cmになってます
元々の大きさにしたいとの依頼です
常緑広葉樹とかだったら
時期もいいし思いっきり切ってもいいんですが
ヒバとか杉とか松等は葉の無い所で切ると枯れてしまいます
余り透かし過ぎてもいけません
切るのを少し我慢しても
枯れ枝 枯れ葉等を切って少し詰めただけで
結構スカスカになります

昔はチャボヒバって人気あったんですよね
かなり高価な時期もありました
しかし今は全く人気無し
植木の世界も厳しいね (笑)
ちなみにこのチャボヒバって細かく手入れすると最高クラスに手間がかかります
葉を指で摘みます
今時そんな手入れはしないですけどね
ヒバ系は細かい手入れをすれば物凄く綺麗になります
多分もうする事はないでしょうね (笑)
そこにあるチャボヒバ

凄い事になってます
枯れ枝と枯れ葉
徒長枝が太さ15cmになってます
元々の大きさにしたいとの依頼です
常緑広葉樹とかだったら
時期もいいし思いっきり切ってもいいんですが
ヒバとか杉とか松等は葉の無い所で切ると枯れてしまいます
余り透かし過ぎてもいけません
切るのを少し我慢しても
枯れ枝 枯れ葉等を切って少し詰めただけで
結構スカスカになります

昔はチャボヒバって人気あったんですよね
かなり高価な時期もありました
しかし今は全く人気無し
植木の世界も厳しいね (笑)
ちなみにこのチャボヒバって細かく手入れすると最高クラスに手間がかかります
葉を指で摘みます
今時そんな手入れはしないですけどね
ヒバ系は細かい手入れをすれば物凄く綺麗になります
多分もうする事はないでしょうね (笑)