PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年12月18日

もみじの剪定

私は基本的にもみじの剪定は切らないのが一番と思っています




しかし切らなくてはならない事も当然あります




今日の現場には門の所と生垣の内側に1本ずつあります

生垣の中のは私が管理するようになってから大きい枝は落としましたが

殆ど切ってません





門のもみじは大きさも余り大きくなく

ご主人が適当にいつも切っていました




それを私がいつも手直ししていました




それからご主人が亡くなり

私はその年は放置しました

そしたらそれを見た近所のおじさんが

私達の作業が終わった後に

「植木屋にお茶出さないのか?」って聞いたそうです

「えっ」って奥様が聞くと

「もみじ放置してったぞ、嫌がらせじゃないのか。」って言うそうです




翌年そう言われた私は これこれこうゆう訳なのでと説明したのですが

同じ事をその翌年も言われました

これ以上説明しても無理かなと思います

不本意ですが

ここ何年か小さくこじんまりと剪定しましてす






  


Posted by ひがし at 23:40Comments(0)日々の仕事