2014年07月02日
衝立
植木屋でも衝立を立てて仕事をする事があります
もう何年か前の話ですが
毎年剪定と消毒でお世話になってるお宅に消毒にお伺いしました
お隣にこれから消毒する旨を伝えに行きました
そのお隣のお宅は以前老夫婦が住んでいて
その頃はうちで管理させて頂いてました
そのご夫婦が亡くなって
娘さん夫婦が住む事になったそうです
そこの娘さんに言われました
「衝立持ってきているんでしょう ?」
「????????」
何の事か意味がわかりませんでした
「消毒する時はこちらにかからないように大きい鉄パイプで組み立てて衝立を立てるのよ、そんなの常識でしょう。」
「??????」
足場を組んでシートをかけろって事・・・・・(唖然)
「そこまでは用意してありません。」 としか言いようがありません
シートと竹が積んであるので
「これで衝立代わりにしようと思いますが いかがでしょうか ?」
納得してはもらえませんでしたが
なんとかなりました
その翌年も その翌年も・・・・
一応それで勘弁してもらっていました
そこのお客様にはこちらから
「そろそろ消毒の時期です。」って
こちらからは言いません
隣の奥様にまた嫌味を言われるのかと思うと
出来れば行きたくありません
しかしお客様からご依頼の電話があれば行かない訳には行きません
今日行ってきました
幸いお隣の奥様はお留守でした
しかし
ちゃんとブルーシートの衝立を作って
消毒してきました
うっかりお隣に死んだ虫でも落ちていたら
とんだクレームがつきそうで恐いです
ってわけで証拠の写真も撮ってきました
これもしょうがないと思います
消毒を嫌がる人がいればそれにもキチンと対応しなくてはいけません

別の意味で常識だと思います (笑)
もう何年か前の話ですが
毎年剪定と消毒でお世話になってるお宅に消毒にお伺いしました
お隣にこれから消毒する旨を伝えに行きました
そのお隣のお宅は以前老夫婦が住んでいて
その頃はうちで管理させて頂いてました
そのご夫婦が亡くなって
娘さん夫婦が住む事になったそうです
そこの娘さんに言われました
「衝立持ってきているんでしょう ?」
「????????」
何の事か意味がわかりませんでした
「消毒する時はこちらにかからないように大きい鉄パイプで組み立てて衝立を立てるのよ、そんなの常識でしょう。」
「??????」
足場を組んでシートをかけろって事・・・・・(唖然)
「そこまでは用意してありません。」 としか言いようがありません
シートと竹が積んであるので
「これで衝立代わりにしようと思いますが いかがでしょうか ?」
納得してはもらえませんでしたが
なんとかなりました
その翌年も その翌年も・・・・
一応それで勘弁してもらっていました
そこのお客様にはこちらから
「そろそろ消毒の時期です。」って
こちらからは言いません
隣の奥様にまた嫌味を言われるのかと思うと
出来れば行きたくありません
しかしお客様からご依頼の電話があれば行かない訳には行きません
今日行ってきました
幸いお隣の奥様はお留守でした
しかし
ちゃんとブルーシートの衝立を作って
消毒してきました
うっかりお隣に死んだ虫でも落ちていたら
とんだクレームがつきそうで恐いです
ってわけで証拠の写真も撮ってきました
これもしょうがないと思います
消毒を嫌がる人がいればそれにもキチンと対応しなくてはいけません

別の意味で常識だと思います (笑)