PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年11月13日

cm単位

今日はお寺の植木の剪定です

ここのお寺には春と秋に植木の手入れにお伺いします



今度の日曜日に報恩講とゆう浄土真宗の一番大切な法要があり

それまでには終わらせるしかありません

毎年早めにやるのですが

今年は少し遅れてしまいましたが

なんとか今日終わらせる事が出来ました



ここには大きい赤松がありましたが

一昨年枯れてしまい

そこに枝垂れ桜を植えました



その後そこの石に

「明日有りと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」 

との歌を刻んだの石版を埋め込みました

この歌は親鸞聖人が9歳の時に詠んだ歌だそうです

凄い9歳ですね





今日の本題はそれとは全然関係なくて・・・・・ (笑)



先日のブログで私の石据えはm単位って話をしました

その時にcm単位の事もしますよって書きました



ちょうどここの石積みがそれかなと思い

写真を撮ってきました

20年くらい前に施工した崩れ石積みです

あの頃が一番こうゆう仕事をしたかった頃ですね

石積みとか面白くて面白くてしょうがなかった頃です

この時期があって今の m単位の石据えがあるんだと思います



本題の方が短い・・・・・・ (ザンザン)



  


Posted by ひがし at 22:19Comments(0)ひとりごと