2012年08月06日
矢中の杜 友の会
先週の土曜日ネタですが
友の会会員になってきました
第一土曜日は矢中の杜の月例お掃除会の日です
先々週見学に行って 出来る事は協力しますと約束してきて
最初の作業日です
植木をどう管理したらいいかとゆ事を前もって伺っていたので
それの下見と 先日の見学の時に植木に虫が付いているのが気になっていたので
動噴を積んで
是非観たいと行っていたお客様のkさんと一緒に軽トラックで行きました
見学の人がいない時間を狙って消毒をしましたが
細長いのと石があってホースを引くのが結構面倒です
理事長の早川さんが手伝ってくれたんですが
凄い汗をかいていました・・・・
その時の様子がブログに紹介されました
http://yanakanomori.tsukuba.ch/d2012-08-05.html
植木の剪定は
殆どする必要が無いという事を説明し
あと素人切りの部分と建物に当たる可能性がある枝を来月切る事を決めてきました
ここで作業している人達はボランティアで
話を伺っていると皆さん魅力的な方ばかりで
建物や庭と人の魅力
ここに少しでも参加出来る事はとても嬉しい

ふと観ていたらなんかいいアングル
ここの玄関前にあるオブジェ
北条の竜巻の瓦礫で子供達が作ったもの
これがなんともいいんだな

これのエピソードと制作過程は
http://yanakanomori.tsukuba.ch/e169627.html
http://yanakanomori.tsukuba.ch/e169637.html
友の会会員になってきました
第一土曜日は矢中の杜の月例お掃除会の日です
先々週見学に行って 出来る事は協力しますと約束してきて
最初の作業日です
植木をどう管理したらいいかとゆ事を前もって伺っていたので
それの下見と 先日の見学の時に植木に虫が付いているのが気になっていたので
動噴を積んで
是非観たいと行っていたお客様のkさんと一緒に軽トラックで行きました
見学の人がいない時間を狙って消毒をしましたが
細長いのと石があってホースを引くのが結構面倒です
理事長の早川さんが手伝ってくれたんですが
凄い汗をかいていました・・・・
その時の様子がブログに紹介されました
http://yanakanomori.tsukuba.ch/d2012-08-05.html
植木の剪定は
殆どする必要が無いという事を説明し
あと素人切りの部分と建物に当たる可能性がある枝を来月切る事を決めてきました
ここで作業している人達はボランティアで
話を伺っていると皆さん魅力的な方ばかりで
建物や庭と人の魅力
ここに少しでも参加出来る事はとても嬉しい

ふと観ていたらなんかいいアングル
ここの玄関前にあるオブジェ
北条の竜巻の瓦礫で子供達が作ったもの
これがなんともいいんだな

これのエピソードと制作過程は
http://yanakanomori.tsukuba.ch/e169627.html
http://yanakanomori.tsukuba.ch/e169637.html