PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2023年12月14日

五月の刈込

だいぶ前に終わった剪定の現場の話です
今は少なくなりましたが
昔の庭は五月のねじめが多かったです

私は大きい木だけ剪定します
下草や五月等の刈込はご主人がやってくれます
下草や五月等の刈込は簡単に思ってる人がとても多いです
ですが これがかなり難しい
うちでは新人に松の剪定はやらせますが五月の刈込はやらせませんでした
今では新人にもやらせています
うちもかなりゆるくなりました
ただ別にご主人がやってくれて何の問題もありません
それも庭の一つの楽しみ方です

ただ五月の刈込や下草の管理は難しいってか大切な事だけは知ってほしいです
それ次第で庭の表情が変わってしまいます
今は園芸用のバリカンが普及して誰でも簡単に刈り込めるようになって
ここの現場に限らず五月の刈込をお客様自身がやるケースがとても多いです
そうすると素人はなかなか強く刈れずに五月等が大きくなってしまい
バランスがくずれ
だらしない庭になってしまいます
足元がピタッと決まると庭も映えます

最近の私は庭を造っても五月を植えません
それが原因です
庭が壊れてしまう
それなら植えない方がいい
下草もそうです
うまく管理が出来なければ植えない方がいい



ちょうど先日まで行っていた現場の五月の刈込の写真がありました



ここの現場は春にも刈り込みます



何年か前の写真ですが
春にはかなり強めに刈り込みます
秋は軽く整える程度
そうすると
大きくならずに花もいつも満開に咲きます

偉そうに言うと
これが五月の刈込だよって
プロでもへたくそが多すぎると思う




  


Posted by ひがし at 18:04Comments(0)日々の仕事剪定

2022年11月17日

松に始まり松に終わる

この格言は聞いた事はあるけど
多分盆栽の話かな?
今日の現場のご主人が言っていた





この現場に初めて入らせてもらったのは独立間もない頃
42,3年前
今の庭と全然違う
一体何回庭を造り直した事か
多分私が関わった時の木で残っているのは
逆光で黒くなってしまった槇の木とその脇の赤松と1枚目の写真の五葉松くらいかもしれない
ご主人は元々松が好きでとてもいい松が10本位あったと思う

それがある理由があって庭を半分解体する事になり
その時にご主人が思い出深くて切れなかった赤松と五葉松以外の松は全て伐採
その数年後にまた解体した所に庭を造ることになり
当初は松は植える予定はなかったけど
材料屋さんを見にいったら
やっぱり松がいいな~ って事で

松に始まり松に終わるって事 
最近 松の人気はないけど
確かに松はいいなと思う
  


Posted by ひがし at 23:06Comments(0)日々の仕事ひとりごと剪定

2022年07月17日

石橋

庭を造るにあたりどんな庭を造るか??
当然一番最初に考える事だ
土地の状況 周りの景色、家の形・タイプ・・・・
庭のリフォームの場合はそこにお宅にある材料、石・樹木

3年越しのお宅の庭があと植栽と竹垣くらいにまでなってきた
植栽の時期ではないのでまたここで一旦休止

ここのお宅にはかなりの量の鳥海山の石と玄関前の階段に使われていた2枚の石
それらは全て再利用する

玄関前の階段の石はどう使うか
パット思いついたの石橋
1枚はかなり厚い
これを石橋に使うには当然盛土も高くなる
すると土留めも当然高くなる
昔ながらの築山
今はあまり流行らないが ここのお宅の入母屋の家には合うと思う



あともう1枚は小ぶりで薄い
この橋はGLより少し高い位で下を掘れば石橋になる

ここの広いお宅は雨水の管理も考えないといけない
玄関前に裏からと車庫からの雨水が流れる
かなりの量だ
この雨水を玄関前ではパイプを通して流す
その雨水をパイプの後を流れにしようと思った
そして石橋を使うには一時貯めても面白いかと思った



瓦の園路もここのお宅に瓦が沢山あったので使ってみた


玄関前の石柱の写真をFBにアップして
これは何になるなんて書いておいて
その後の写真をアップしてなかったので
ポストになりました



夏過ぎに生コンを流してもらって
その後植栽します
  


Posted by ひがし at 22:53Comments(0)日々の仕事ひとりごと

2021年06月29日

灯篭

先日から造園工事に復帰しました
なんとも色々忙しくてなかなかアップ出来ませんでした

庭の添景物として灯篭って好きです
ただ震災後人気はないです
あれだけ倒れてしまってはしょうがないと思います

その当時は中国製の灯篭が安価で入ってきていたので
やたら大きい灯篭を建てたりして
はっきり言って悪趣味でした

逆にそんな大きい灯篭は無くなって
本来の姿に戻れた気がします

今の現場には琴柱灯篭を建ててみました
ご主人には大きい灯篭は建てるつもりはないと伝えただけで
どんな灯篭を建てるとも言わずに建てました
多分ご主人は小ぶりな織部灯篭のような物をイメージしていたのかもしれません
灯篭それぞれには適した大きさがあると思います
ここに建てた琴柱灯篭は写真位の大きさがベストと思います



地中に埋まっている高さ約30cmの台石が少し見えると思いますが
これが一番のポイントで
見せるのか?? 見せないのか??
またどのくらい見せるか???
灯篭専門の石屋さんが据えると台石をはっきり出します
そして少し大きく見せようとします
庭屋が据えると
一番はそこの場所に合う 大きさ 高さが大事だと思います
後の仕上げにも関係してきます
全ては仕上がった時のイメージです
そのイメージは石一つ据えただけでも変わります
面白いです

現場のお宅の玄関前の階段に使ってあった青石があります
予定ではその石を橋に見立てる予定でしたが
外した青石の形と大きさがイメージに合いません
それに伴う飛び石も変更します
行き当たりばったり感に思うかもしれませんが
私はそんな柔軟性が必要だと思っています
  


Posted by ひがし at 23:36Comments(0)日々の仕事ひとりごと

2021年03月01日

不思議な縁

今日の現場は土浦
3年前からお世話になっているお宅です
ここのオーナーは去年転勤で外国へ行ってます
そして住まいは賃貸でお貸しています

そんなケースは以前にもありましたが
大抵の場合草だらけで凄い事になっています
土曜日に現場に行くと驚くほど綺麗にしてあります
植木もトビを切ってありました

日曜日休んで今日現場へ行くと
奥様から
東さんは矢中の杜でワークショップするんですかって聞かれました
えっ・・・・です
詳しく聞くと
以前矢中に見学に行ってその後メールが届くそうです
そのメールが日曜日に届いたはずです
それを読んで
東造園て昨日来た植木屋さんて思ったそうで
お互いにびっくりです
版築のワークショップの説明をしたら
ご夫婦共に興味があるみたいで
予定が合えば行きますとの事でした

こんな偶然てあるのか・・・
縁て不思議ですね



三年前は大暴れしていた五葉松
かなり落ち着いてきましたが
あと2年位かかりそうです
槇とか きゃらとかは早く落ち着きますが
暴れた松が直るには時間がかかります
  


2021年01月20日

竹林伐採の五年後

五年前に竹林を伐採した現場
直ぐに何かに使う予定が無いとの事でしたので
伐採した竹は運び出さずに現場に放置しておいて
五年後に埋める約束をしていました



五年では厳しいかと思ったけど
想像以上に朽ちていて
穴を掘って埋めています





ごみを運び出さなければ2/3値で出来る
竹を引き受けてくれる処理場が筑波下にしかなくて
ここから片道35キロ
一日に何台行けるか
ってか 行きたくない
竹は枝を全て切り落とさないと車につけられないし
えらい手間がかかる
施主にとっても私共にとってもいい選択だったと思う
  


Posted by ひがし at 22:55Comments(0)日々の仕事伐採

2020年09月08日

ウッドフェンス完成

昨日は野暮用で行けず
今日終わりました

たまには こうゆう仕事楽しいです
今はウッドフェンス結構多いですね

ここはお隣に家も無く 何も遮る必要も無いし
簡単な仕切り感覚で
横板の間隔を少し広めにしましたが
これをもっと狭くしたり
ちょっと和を加えて板の間に竹を入れてみたり
プラ竹でもいいかなって思います



空の広さを撮りたかったけど
どうもうまく撮れませんでした
写真て難しいです

ちなみにわずかに見えるお隣の石柱を使ったフェンス
去年 弊社で施工した物です
  


Posted by ひがし at 22:44Comments(0)日々の仕事竹垣デッキ

2020年09月05日

ウッドフェンス

昨日からウッドフェンス作ってます
去年の11月にご依頼頂いた現場です
1年近く経ってしまいました
申し訳ありません

ここの現場は何年か前に塗り壁の塀とラカンマキの生垣と小舞垣を施工した現場で
リピート工事です
ありがたい事です
場所は家の裏側ですが高台で遮るものもなく
空が広いです
とても気持ちのいい空間です
当初は植栽をご希望でしたが
場所的には狭いので植栽とかするよりも
簡単な仕切りくらいでいいのかと思い提案させて頂きました



この写真では広い空感がありませんでした(笑)
フェンスの写真しか考えませんでした
終わったらそんな写真をアップします  


Posted by ひがし at 23:05Comments(0)生け垣日々の仕事竹垣デッキ

2020年07月19日

常磐道

今日の予定は色々
やりたい事は山ほどある
昨夜の天気予報は曇り一時雨
朝は曇り、11時頃から久々のお日様が見れた

仕事はまず金曜日に積み込んだ資材や道具の片付け
そして昼からひたちなか市まで配達
久し振りに常磐道を走る
一時よりもは混んでいるものの 
以前の土日を思うとかなり空いている
予定よりだいぶ早く着いて仕事も早い

帰り道
トイレへ行きたくなり
友部サービスエリアへ寄ろうと思ったけど
マスクが無い
手前の田野パーキングエリアに寄る事にした
入ってびっくり 空っぽ



本線から友部サービスエリアを見てみると
ガラガラ

ただ常磐道を走っている車のナンバーは東京のナンバーが多いような気がする
ってか 今までは車のナンバー何て気にした事はなかったと思うし
割合的には変わらないのかもしれないけど
GoToトラベルキャンペーンが東京を除外して22日から始まるそうだけど
いいんだか 悪いんだか
  


Posted by ひがし at 23:30Comments(0)販売日々の仕事ひとりごと

2020年07月02日

今日は両膝打っちゃった

先日の版築の型枠を外しまして
日差しが強くて風も強い
見る見る乾いていきます
今日じゃなかった方が良かったかなと思う位です





今回の版築だけチョット色を変えたりジャンカを作ったりしてみました
4間もある版築なので 練って突くだけで目一杯で模様を意識して作ることは出来ませんでしたが
慣れと感で結構予定していた通りに近い模様が出来ました


最近身体をぶつけたりが多くて歳を感じます
先日胸を車のアオリで強打してから間もなく一か月
なのにまだ少し痛いです
強打した方を下にして寝れません
ひびが入ったかと思います
どっちみちあばらのひびは治療できませんから結果は同じです
もうすぐに治ると思います
人間の身体ってうまく出来てますね
より強い骨になったと思います 
まるでドラゴンボールですね (笑)

そして今日は膝を強打
右膝はユニックのジャッキに
左膝は石に・・・
情けない・・・ (笑)

段々感は鈍くなってます
その分 気を付けないといけませんね
  


Posted by ひがし at 23:10Comments(0)日々の仕事ひとりごと版築

2020年06月26日

型枠

型枠も出来上がり
明日は5番目の版築を突く

版築を作るには型枠を作らない事には始まらない
専門業者に外注する方もいるようですが
私は自分でします
仕事の段取りで外注すると予定通りに進まないし
図面を描かない私には細かい所を口頭で指示しなくてはならないが
一番は私のような現場合わせの職人は毎日変更が出る
今回の版築の長さも何回変更した事か
変更しながらベストのポジションが決まる
なにしろ道路への出入り口の場所を変えたのですが
まだ幅は決まっていない・・・ (笑)

そんな事を言ってる私は型枠の作り方を誰かに教わったわけでもなし
修業時代に経験したわけでも無し
殆どが見よう見まね
女房の弟が工務店をしていて
最初に型枠を作る時に金具を借りに行った時に弟が金具の使い方を少し教えてくれた
人にものを教えてもらうのが嫌いな私は
うん、うん、うん ありがとうで終わり
細かく聞くなんて事は絶対に無い
ただどこかの工事現場とかあったら遠くから見ている
昔の古い職人だね~~~~ (笑)
今の人達から見たら馬鹿だね~~~~ だね


  


Posted by ひがし at 22:51Comments(0)日々の仕事ひとりごと版築

2020年06月25日

土へのこだわり

こだわり・・・・
余り好きな言葉ではないけど
適当な言葉がみつからない・・・・

土へのこだわりってタイトルにしておいて
土を必要以上に気にしている訳ではない
変な話ですね (笑)

まぁ それは置いといて・・・
先週突いた版築の型枠を昨日外しました



今回の現場の版築は特別模様を意識することなく
無作為の作為・・ と言えば聞こえはいいが
土はうちの畑の土
真逆でこだわってないか? (笑)

殆ど気にしないで種土を入れてひたすら突いている
少人数で大きい版築を作るのだから余裕が無いのも事実
でも私はこんな版築が好き

今回は8つの版築を作る
その中の2つ位は模様を意識してもいいかと思う
明後日つくる版築は一番大事な箇所でもある
チョット模様を意識してみようかな
と言っても
6人半で4間・・・
チョット厳しいかな・・・
  


Posted by ひがし at 22:40Comments(0)日々の仕事ひとりごと版築

2020年06月18日

今日も五月の刈込み

今日は昨日の現場のご主人の住まいの五月の刈込みと松の緑摘み
昨日の1000坪のお庭は別邸なんです
庭を造る為に仕事してるって人ですから

ここのご主人には独立間もない頃からお世話になってます
約40年・・・
ここのご主人は私の何人かいる恩師の中の一人です
一番の恩師、師匠だと思います

前にも何度か書いたと思いますが
自分を庭師とは言いません
いや、言えません
師とゆう言葉を自分を表現するのに使えません
師と言える人間になれれば言いますが
まず絶対になれません
絶対に言いません


  


2020年06月17日

五月の刈込み

昨日と今日は五月の刈込み
五月の花が咲き終わる頃に強めに刈ります
来年花を咲かれるには今月中位には刈っておきたいです

ここの現場は五月の数が2000本
造園工事の時に市場の五月を2回全部買ってきました
最高に気持ちいい買い方出来ました
他の買い人からは大ブーイングでした

刈込みも以前は全て手刈り
一体何人手間かかっていたんだろうってレベルです
その頃はバリカンもブロワーも否定していた私ですが
ここ何年かはバリカンを使うようになり
微妙な曲線は難しですけど
4人手間で終わります
掃除もブロワーを使うようになってから
全然違います
手帚で掻き出して掃除すれば間違いなくきれいにはなります
ただそれがベストとは思いません

庭は造るより管理の方がはるかに大変です
最近は庭の解体は多いです
その理由は管理が大変とゆう理由です
管理が楽な庭
管理は植木屋の自己満足にならないように
私は最近そう思います





写真を撮り忘れたので何年か前の写真です

  


2020年06月11日

梅雨入り

今日は天気予報通りに昼過ぎから雨
そして梅雨入りだそうです
ただでさへ遅れ気味な造園の現場とその他の仕事
予定がまた狂いそうです

そして やっと
まだ少し細かい手直しが必要ですが
版築が出来るように腰積みのひとつが終わりました
土曜日か日曜日に天気と相談しながら版築を施工しようと思います





所が
午後から土振るいを始めると
予報通りに突然の雨
それも大粒
慌てて工具等を片付けてトラックの荷台から降りようとした時に
足を滑らせて
あおりに胸を強打・・・
自己判断ですが骨には異常は無いと思います

しかし 明日が怖い
  


Posted by ひがし at 22:17Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2020年06月07日

優先順位

仕事やお客様に優先順位を付けるなんて甚だしく失礼な話だと思います
しかし人手不足と仕事の依頼の数を思うとつけなくてはなりません

今日は900坪の土地の除草剤散布に行ってきました
先々週の金曜日に依頼があり
先週の木曜日に現場を見に行って
そして今日散布しました
草が大きくなると刈ってから除草剤散布になり手間がかかってしまい
異例と言っていいほどのスピード対応です
それに幸いにも今日は予定を組んでいなかったのでなんとかなりました



常日頃お世話になっているお客様だからとも言えます
これが新規のご依頼だったら断っていました


今日午後に新規のお客様から植木の剪定のご依頼の電話がありました
先日松の緑摘みにお伺いしたお宅の近くです
「だいぶ先にしか行けません。」と言うと
「どの位先ですか?」と聞かれ
「2年後になります それで良ければお伺いします。」 と言うと
先方は「えっ、2年後ですか? 〇〇さんのお宅は年2回来ますよね。」
「どうゆうふうに依頼してるんですか?」 と聞く
「特別依頼はされていません。毎年同じ頃にお伺いしてます。」 と言うと
「えっ? なんでうちは2年後なの?」 って聞きます
依頼する立場からすれば当然な疑問ですよね
「永くお世話になっているお客様が優先です。」と言うと
とても納得されたとは思えない感じですが 「わかりました、他を探します。」と返事を頂きました

そして明日から造園の現場に復帰します
明日使う石を積み込んでいたら
車が停まりました
「お~~ 今日も仕事か? 忙しそうだな。」
「うちの五月もそろそろ刈り込んでくれよ。」
「それ終わったら松 みてくれよ。」

毎年五月の刈込はしていますが
今年は少し遅めにしようと思っていましたが
そんな都合よくはいきません
「はい、わかりました。近いうちにお伺いします。」 としか言えません

えっ??? 何?? さっきの話との違いはって思うでしょう (笑)
このご主人には 1000坪の庭を造らせて頂きました
言うなれば最優先のお客様です
五月だけでも約2000本
バリカン使わないで手刈りでしていた頃にはそれだけで十数人手間がかかっていました
それに今年はいつも冬にしている松もみてくれとの依頼
仕事に行くとそれだけでは終わらない事は間違いないんです
例年そうなので・・・

版築を作るのは梅雨が明けたら無理です・・・
困った・・・・


  


Posted by ひがし at 23:26Comments(0)日々の仕事ひとりごと

2020年05月05日

GW

今日は朝早くから消毒
色々いわくつきの消毒の現場だけど
なんとか終わった

それから家に帰って朝食
それから普通に剪定の現場

伸び放題のモミジが3本
モミジはあまり切るなと言ってるけど
強く切って欲しいとの依頼だし
庭も狭い
これは思いっきり切らないわけにはいかない状態
ビフォーアフターがこちら






午前中で終わり
午後からは別の仕事の予定・・・

だけどこれから天気が崩れるってアプリが予報を流してくれた
急遽予定変更
明後日する予定だった次の版築の土振るい
土振るいは濡れてしまうと大変な作業になってしまう
今日やっておいて大正解だった



今年のGWはゴールデンワーク (笑)



  


2020年04月30日

版築土塀

昨日ネタですが
先日アップした版築の枠外しました

私とうちのスタッフは経験がありますが
あとは版築に興味を持った設計士さんとアイアン作家さん
あと全く版築を全く知らないオーナー一家3人
7人中5人は素人

殆ど私の狙いに近い版築土塀が出来ました
今回の版築は幅2間半
それより大きい版築をあと6ッつ造ります

もうワクワクが止まりません
明後日次の版築土塀を造ります





  


Posted by ひがし at 23:11Comments(0)日々の仕事版築

2020年04月20日

まさかの3連休

土曜日が大雨
日曜日がスーパー快晴
そして今日がまさかの雨

日曜日は幼稚園の消毒と今日の資材の用意とかしたけど
現場の工事は休み

この時期仕事によっては休業や休業状態になっている
ありがたいって言えばありがたいけど
なんか複雑・・・

ワークショップのお知らせはしたけど
この時期、不謹慎な話かもしれない

ワークショップの話を初めに書き込んだ後には
台湾、静岡、長野、千葉
そして茨城からも多数の参加申し込みがあった
それも数人で来るって話がほとんど
当然と言えば当然だけど
参加人数は思いっきり減った
それでもやるしかない
人が来ないなんて贅沢は言わない、言ってはいけない
ただ やるのみ
自分もある意味踏ん張り時


野暮用で外へ出たら
ミツバツツジがきれいだった
花に気が付かなかった
もっと力を抜こう・・・・ と思った


  


Posted by ひがし at 17:21Comments(0)日々の仕事ひとりごと

2020年04月14日

縁石を積む

先日から造園工事に入ってます
既存のブロック塀を解体して石を積んでます
普通私の仕事では自然石を積みますが
お隣の畑との境だし
あまりお隣の畑に入って作業もしたくなかったので
今回は縁石を積んでます
普通は縁石は敷くものであって積みません

周りは田んぼと畑で車の往来は殆ど無いのですがたまに犬を連れた散歩の人が通ります
一人のおじさんが声をかけてきました
「毎日毎日進まねぇな、随分手間かけるな、面倒臭せぇ仕事してるな~」
私は無視 カチンときますね
「こんな手間かけなくても塀石があるだろうに、塀石だったら簡単に積めるんじゃないの。」って

さすがに私もチョット我慢出来ません一言言わせて頂きました
「塀石なんてどこにでもあるでしょうよ、そんな仕事誰だって出来るでしょうよ。」
「俺はそんな誰でも簡単に出来る仕事はやらないよ。」って

ハハハハって高笑いされてしまいました (笑)
人それぞれです、好きに言って下さい。
私には私のやり方があります。


  


Posted by ひがし at 22:09Comments(0)日々の仕事石積み