2023年12月13日

完成まで4年

依頼があったのが2019年
2020年3月から始まった造園工事
やっと先月完成しました
長い間お世話になりました
オーナーには別の仕事もあるので続けては出来ない事は了承を得ていましたが
申し訳ありませんでした

しかし間を空けながら長い期間をかけて庭を造るとメリットもあります
大体のプランは初めに出来ていましたが
少し造り 少し間が空く また少し造りを繰り返すと
ここはあの方がいいな この方がいいな
なんて変更が出てきます
物凄い変化はありませんが
当初のプランとは結構変わったと思います













私はこの頃下草を殆ど植えません
最近の庭の多くは凄い量の下草を植えている庭がとても多いです
あれって出来上がった時がピークで
あの下草を管理するのはとても難しい
素人には絶対無理
プロにもかなり難しいと思います

ここの庭では石庭と玄関前には杉苔を植えましたが
築山には植えません
土を踏み固めて地苔が出やすくなる環境を整えます
嫌がる人もいると思いますが
草が出たら除草剤をかけます
そうすると自然に地苔が生えてきます
そこの環境に合った苔なのでとても強いです
植えた杉苔は弱いです
植えた苔も地苔にだんだん変わってくれれば最高です
成長する庭を目指します

最近は庭の解体工事がとても多いです
代が変わって庭の管理が大変なんです
草引き 掃き掃除 植木の手入れ等々
私は成長する庭と同時にメンテナンスが楽な庭を目指しています
自分の造った庭が代替わりして解体されるのは辛いです
変な話 ブロワーと除草剤で管理できる庭
こんな事を言うのは私くらいかもしれません

  


Posted by ひがし at 18:27Comments(0)造園工事竹垣版築石積み

2021年11月03日

ソリ

最近全然投稿していなかったのに
昨日投稿してブログを見たら人気ブログランキングで3位
今日見たら2位
えっ?????????????
何で・・・・・・・・・・・です
そしたらなんかブログを書かないわけにはいかないみたいな感じ・・・です
また頑張って投稿しま~~~~~~~す

でも今日は写真を撮ってないし
なので先月した工事ですが
少し石積をした記事を投稿します

タイトルのソリですが
ソリってご存じでしょうか??
雪ソリとかってありますが
私達が使うソリは
重量物を運ぶ為の道具で
コロとセットで使います
相当前に使ったきりで
しばらく使っていませんでした
なぜそんな道具を使うのかって事ですが

現場は近所の毎年のように庭の改造をしたりしているお宅です
そこは相当な量の石が使われていますが
一か所だけ私が施工する前の状態になっている場所があります
そこは大きいマキの木が被っていてユニックがとても使いずらい所です
ご主人がそこの石が気になって気になってしょうがないそうです
何とか直せないかな・・・って依頼です

ここのお宅で2tクラスの石が2個畑に置いてあります
その石を使って欲しいとの事です
その石を据え付ける・・・
その前に車から降ろすわけですが
槇の木の下なので吊り代がありません
まず槇の木の枝が邪魔にならない所に石を降ろします
その石を枝の下に移動するのに
石を平行移動するのがとても難しいです
そこで石をソリの上に載せて
枝の下に運び
そこで石を吊って据え付けるわけです
ソリの上に載せれば一人の人力で動かせます





脇が通路なので通路をなるべく広くしたいって注文です
ユニックは水平に使いたいのですが
ジャッキの高さを変えて斜めにして使ったり
かなり面倒でしたが
何とか積めました
ここの現場は難しい注文が多い現場で
いつも楽しませてもらっています





ご主人は石でも木でも何でもわかっていらっしゃる方で
ここがどれほど面倒な場所かわかってます
私が苦労するのを見て楽しんでいます
私が簡単にやってしまって
つまらなそうでした (笑)
  


Posted by ひがし at 22:48Comments(0)造園工事石積み

2021年05月19日

梅雨空

関東ではまだ梅雨入りの発表はないけど
梅雨のような天気が続きます
今朝は霧雨
天気予報もあまりよくなかったので
午前中に明日の準備や消耗品の買い物に行ってきました

どうにも忙しくてブログがなかなか更新できませんでしたが
昨日の現場をアップします

まず版築の型枠を外しました



一年前から始まった版築
9回のワークショップで総延長約50m
たくさんの方々の協力の元やっと終わりました
あっ
まだ細かい作業と瓦工事が残ってました・・・

方や土留め工事の方は
面倒な合わせ部分は終わりましたが
まだ色々細かい作業は残っています
次に竹垣工事が始まりますが
メーカーに竹の在庫が無くて遅れてしまうそうです
どうにもなりません
梅雨空と一緒です(笑)


  


Posted by ひがし at 18:18Comments(0)造園工事版築石積み

2021年05月11日

合わせ技一本

合わせ技一本て柔道の話で
技あり2回で 合わせ技一本ですよね
で 造園の言う所(自分だけ)の合わせ技は
と言うと

昨日の記事の続きです
平行ではない縁石の2線を合わせるにはどうするか
それもカッコ良く
今回の土留め工事の一番の見せ場です
石の加工を出来るだけ少なくして
尚且つその加工を感じさせないようにしたい
かなりの難題です



まず最初の技は成功した

仕上がるまで6回の加工が必要
まだ 合わせ技1/6本
今日の加工は一番簡単な加工なので合わせ技 1/12本 位か
そう簡単に帳尻は合わない (笑)  


Posted by ひがし at 23:05Comments(0)造園工事石積み

2021年05月10日

坪庭の土留め

版築の現場は
版築工事と並行して坪庭を作ってます
坪庭と言っても結構広いです10坪以上あります

元々鳥海石で土留めしてあったのですが
それだとどうしても狭苦しい感じになってしまいます
木も色々植わっていましたがモミジ2本だけ残して移植しました

今は土留め工事してます
錆び御影石の縁石で土留めしてます
御影石でも塀石でやれば鉄筋の入る穴もあるし楽なんですが
面白味も全くありません
加工や色々面倒な事も多いですが
他にはあまりない物が出来ます
毎日楽しませてもらってます


  


Posted by ひがし at 23:07Comments(0)造園工事石積み

2020年11月29日

石積み講習会

今日は茨城県技能士会と日本庭園協会茨城県支部の共同企画で
石積みの講習会

今年は超多忙なので行けないかなと思いながらも
いい天気が続いたので申し込み締め切り後
5日前に申し込みのファックスをした

そして今日時間ギリギリに受付をしていたら
技能士会の会長が肩を叩く
「東さん、今日講師頼むよ。」
え~~~~~~ 聞いてねぇよ~~~~~
今日の内容も殆ど知らずに講師は無理でしょう
前回の講習会の時も講師やってって電話もらったんだけど
その時は勘弁してもらいました
何しろ相手はプロ
プロの前で私のような者が・・・・
とてもとても恥ずかしくて・・・・

事前連絡も無くて今日の式次第のプリントに名前が印刷されている
まぁ 手積みの石積みだから大丈夫かとは思うけど
もう始まるまでドキドキ ドキドキ・・・

始まれば段々落ち着いてはきたものの
何組かに分かれての講習なので
周りの進行具合が気になる
やるからには綺麗に早く仕上げたい
講師というより職人だね
教えるなんて無理だから
とにかく自分で積む事ばかり考えてしまう

午前中飛ばしすぎてクタクタ
午後は動けない・・・(笑)
講習会は随分行ったけど
こんなに頑張ったのは初めて
とてもいい経験させてもらいました

そして明日は同じのをばらして積み直すと言う
もう一度改めて見つめ直せる
周りを気にしないでやってみようと思う





今日の講習会の場所を提供してくれたのがつくば市神郡の普門寺さん
古い立派なお寺です
庭もとってもいいお庭です
今までにも何回か拝見させて頂きましたが
今日も帰りに見せて頂きました
近くにおいでになる事があれば
是非見に行って下さい
とっても素敵なお寺です


  


Posted by ひがし at 17:01Comments(0)ひとりごと石積み講習会

2020年11月29日

石積み講習会 2日目

今日の講習会は
午前中は昨日の続きの石積み

今回は石の種類や積み方を色々変えて試した
とても有意義な講習会でした

でも身体はクタクタ
手積みはきついです
もう60過ぎのおやじには無理です (笑)













  


Posted by ひがし at 16:12Comments(0)ひとりごと石積み講習会

2020年07月17日

毎日、毎日、雨、雨、雨、雨、雨・・・

雨もこのくらい降ればもう十分でしょう
もういりません

今日は天気予報は悪いものの
雨は降っていない
今日の仕事は片付けが殆ど
今日で一旦終わりにします

しかし現場に着いて仕事を初めて少し経つと
また 雨・・・・
もう少し もう少し もう少し
雨の日に仕事しないってばかりも言ってられません
取り合えず車に全て積み込み
明日片付けよう

しかし梅雨明けは8月になりそうなんて予報です
どうしましょう・・・

写真は昨日の夕方のです


  


Posted by ひがし at 20:52Comments(0)造園工事版築石積み

2020年07月12日

石積終わり

まだ少し細かい作業が残ってはいますが
殆ど終わりました

ここの現場の前の道は車の往来は殆どこの周辺の住人の車で
交通量は少ないです
ただ ちょうど散歩にはいい道で
日曜日ともありいつもより多くの人が散歩してます
版築の塀と石積が気になるようで
立ち止まってしみじみと眺めている人がたくさんいます
中には版築の塀を撫でている人もいます



先日のブログで あと2つやる事があるって書きました
その一つが
版築に瓦を載せる事でした
発注して 来るのを待っていたわけですが
今度の集中豪雨の為に工場が冠水してしまったそうです
冠水した日にメールがあって
明日には引くと思います って
しかし
その後何の連絡もありません
さぞ大変なんでしょうね
  


Posted by ひがし at 22:51Comments(0)造園工事石積み

2020年07月11日

現場復帰

こんなに雨が続くとは思っていませんでした
雨が止んだ時に畑の除草剤を散布したりしてましたが
今日はスッキリ現場
やっぱ現場仕事がいい
明日も現場行きます
もう日曜なんてありません
少しでも遅れを取り戻さないと・・・



写真を撮っていたら
遠くからどんな風に見えるか気になって
少し離れた所から撮ってみました
自分で言っては笑われちゃうけど

ん~~~いい感じ


  


Posted by ひがし at 22:54Comments(0)造園工事版築石積み

2020年07月07日

雨、雨、雨・・・

梅雨末期の大雨が続きます
被災された熊本県や九州の方々にはお見舞い申し上げます
関東でも災害にはならないのですが連日の雨
現場が止まったまま進みません
今日は朝方の雨が止んだので久々に現場に復帰
しかしお昼前から雨・・・・
慌ててもしょうがありません
雨には勝てません

現場は筑波石で腰積みです
とりあえずここまで終わらせて
と、思ったら
あと2つやる事があった・・・



  


Posted by ひがし at 17:32Comments(0)造園工事石積み

2020年06月15日

真夏日

暑かったですね
昨日と温度差が11°だそうです
昨日と一昨日が雨で版築を施工できず
今度の土曜か日曜に持ち越しです
あまり暑くなると版築は出来ないし
悩ましいですね

明日から数日、五月2000本の刈込の現場に行きます


  


Posted by ひがし at 23:35Comments(0)造園工事版築石積み

2020年06月11日

梅雨入り

今日は天気予報通りに昼過ぎから雨
そして梅雨入りだそうです
ただでさへ遅れ気味な造園の現場とその他の仕事
予定がまた狂いそうです

そして やっと
まだ少し細かい手直しが必要ですが
版築が出来るように腰積みのひとつが終わりました
土曜日か日曜日に天気と相談しながら版築を施工しようと思います





所が
午後から土振るいを始めると
予報通りに突然の雨
それも大粒
慌てて工具等を片付けてトラックの荷台から降りようとした時に
足を滑らせて
あおりに胸を強打・・・
自己判断ですが骨には異常は無いと思います

しかし 明日が怖い
  


Posted by ひがし at 22:17Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2020年06月10日

見よう見まね

月曜日から造園工事に復帰
石積の日々です
奥行きの規制があるため幅の広い石は割るしかないです
穴をあけてセリ矢を打ち込み割る

誰に教わった訳でも無く
テレビで見た石割を真似てやってみたのが始まり
全くの見よう見まね
たまに失敗する事もあるけど
最近は殆ど失敗しない
今日割った石には割りたい線と交差して目があった
ヤバイかなと思いながら
注意深く割ったら うまくいった





実は石積みも見よう見まね
東京の修業時代に黒ボクの石積はかなりやったけど
筑波石での崩れ積みや野面積みは全くした事がなかった

筑波山周辺に行くときれいな石積が沢山あった
それを見よう見まねで積んでみた
自分の家で積んだのが最初
ただその頃は石を加工するなんて全く知らなかった
茨城県造園技能士会の講習会で初めて石を加工する事を知り
ただ加工する事にかなり抵抗があったけど
加工し始めたら石積が格段に楽になった
今じゃ加工するのが当たり前
そして技能士会の石積講習会の講師を依頼された
もちろん丁寧にお断りしたけど
少し嬉しかった

まだまだ人に教えられるようなレベルではない事もわかっている
まだまだ修業
どこまで上達出来るか 自分との勝負
絶対に勝てないけど いつか自分に勝ちたい


  


Posted by ひがし at 23:06Comments(0)ひとりごと石積み

2020年05月29日

石積が続く・・・・けど

この現場は石を表と裏にも積みます
版築の基礎にもなるわけで
がっちり作る必要があります
瓦を載せる都合もあるので寸法も間違えられません
かなり軌道に乗って来たのですが
明日から他の現場に行かなくてはなりません



忙しいってとても有難い事です
しかしこうゆう時に限って新規の依頼が多く来ます
それに加えて何年か振りの依頼や
一度は他の業者へ移ったお客様からの依頼

来年の2月頃に少し空きがありますと伝えると
多くの方がまた後で連絡しますと言われます
後日連絡頂いても塞がっていたらまた1年待って頂く事になってしまいます
どうにもなりません
毎年お世話になっているお客様が最優先です
当然の事だと思います  


Posted by ひがし at 23:14Comments(0)造園工事ひとりごと石積み

2020年05月26日

算木積みと目地

今日は塀の隅に縁石を積んでます
算木積みと言っていいのかわかりませんが
自分では算木積みだと思ってます

熊本城の崩れた石垣の隅石だけで支えていたのが算木積みです
あの姿を見るとなんて石積って凄いんだろうと思います
算木積みの凄さだと思います
あれがブロックのような積み方をしていたら
全壊だし もうとっくの昔に熊本城はなくなっていたと思う

以前あるガーデンデザイナーの下請けの仕事で同じように縁石で石を積んだ
その時にどうゆう積み方とも何とも指示もなかったので
隅を算木積みでしたら、やり直しって言われた
ブロックのような積み方で積めと言うんだろうか (笑)
算木積みを知らないんだろう
ブロックのように積んだ方がはるかに簡単
それをわざわざ手間をかけていい仕事してやり直しだって・・・
素人の下で仕事をするのは冗談じゃない
その人の仕事はそれ以降お断り

また今回の石積を縁石を積んでいるのに目地無し
出来のいい縁石だから出来る事だけど
それでも寸法に個体差がある
僅か12cmと15cmの幅だけど1cm以上の差がある
目地を詰めればその差は簡単にカバーできる
目地を詰めないって事はかえって面倒な事で
水平の多少の狂いも最後まで狂ったままになってしまい
直す事は出来ない
寸分の狂いも許されない
面倒だけど 面白い

誰も気が付いてはくれないと思うけど
それが職人の仕事だと思う


  


Posted by ひがし at 22:33Comments(0)造園工事石積み

2020年05月21日

石積って・・・

時々変にはまってしまう時がある
変な所に拘ってしまったり
チョット割るつもりが大きく割れたり

のってくるとどんどん進むけど
チョットつまずくと
つまずきまくり
結構メンタル (笑)

ああ 腰が痛い (笑)



  


Posted by ひがし at 22:08Comments(0)造園工事石積み

2020年05月19日

石積

施工中の現場のブログがなかなか更新できません
雨で休みになったのでアップしようと思います

道路側の工事が始まりました
さび御影石の石積と筑波石の石積を合わせて施工します
デザイン的に少し難しいのですが
筑波石で全面施工するとかなり重い感じになってしまうかと思い
上に施工する版築との兼ね合いも考えて合わせる事にしました

裏側の御影石の厚さも考慮すると
筑波石は薄く積まなくてはなりません
石屋さんへ仕入れに行った時
厚さを最初は測ったんですが
大体大丈夫だろうで積み込んだ石が微妙に厚くて
ハツリきれません
また仕入れに行きます


今日は雨で休みだけど
御影石も足りないので
小降りにもなってきたし
真壁まで仕入れに行ってきます



  


Posted by ひがし at 10:10Comments(0)造園工事石積み

2020年04月14日

縁石を積む

先日から造園工事に入ってます
既存のブロック塀を解体して石を積んでます
普通私の仕事では自然石を積みますが
お隣の畑との境だし
あまりお隣の畑に入って作業もしたくなかったので
今回は縁石を積んでます
普通は縁石は敷くものであって積みません

周りは田んぼと畑で車の往来は殆ど無いのですがたまに犬を連れた散歩の人が通ります
一人のおじさんが声をかけてきました
「毎日毎日進まねぇな、随分手間かけるな、面倒臭せぇ仕事してるな~」
私は無視 カチンときますね
「こんな手間かけなくても塀石があるだろうに、塀石だったら簡単に積めるんじゃないの。」って

さすがに私もチョット我慢出来ません一言言わせて頂きました
「塀石なんてどこにでもあるでしょうよ、そんな仕事誰だって出来るでしょうよ。」
「俺はそんな誰でも簡単に出来る仕事はやらないよ。」って

ハハハハって高笑いされてしまいました (笑)
人それぞれです、好きに言って下さい。
私には私のやり方があります。


  


Posted by ひがし at 22:09Comments(0)日々の仕事石積み

2020年03月16日

庭倶楽部で庭作り

昨日ネタですが
矢中の杜の庭の植込みと石積みを庭倶楽部で行いました
先々週に芝桜を植えて
先週は雨で中止

昨日で仕上げの予定
前日の雨で土がぬかるんで作業はやりずらかったですが
そんな悪条件の中
皆さん頑張ってくれました

中でも石積はお見事
石なんて触ったことも無い人達です
どうせ私が殆ど積む事になるんだろうなって思っていました・・・

簡単な指導はしましたが
私は五月の植込みをしなくてはならないので
実際に石を積む事は私はありませんでした
それでこれだけ積めてはびっくりです







この辺に御殿まるごとマーケットのイベントとして
ワークショップで版築のベンチを作る予定でしたが
コロナウィルスでマーケット自体が中止になりました

庭倶楽部のメンバーで作ろうかなんて話も出ています
また 庭遊びが出来るといいな
  


Posted by ひがし at 23:21Comments(0)造園工事矢中の杜石積み庭倶楽部