2021年02月24日

プラ垣

二尊院垣と御簾垣、完成しました
どちらもプラ垣です





プラ垣を否定する人は多いです
私は全く否定しません
垣根の選択肢の一つだと思っています
生垣、自然素材の竹垣、プラ垣・・・・
それぞれいい所も悪い所もある
どれが一番の答えは無いと思う
私はそれぞれの現場でベストと思う物を提案はするけど
最後は施主それぞれの好みと価格
今日の現場はそれが全て一致した



私は以前このブログで竜安寺のプラ垣を完全否定した
でも個人邸のプラ垣は全く否定しない
世界遺産とは違うと思っている

過去に設計士さんとデザイナーさんにはプラ垣を完全否定された
どちらも竹垣の施工時期としては最悪な時期だったので
今作ると朽ちるが早いからとプラ垣を提案しました
設計士さんの現場では隣の家との境界の垣根だったので
ある程度の高さも必要かと思いましたが
話は聞いてくれたけど
私に出された設計士さんの図面はコンクリートの土留めの高さの四ツ目垣・・・・
この設計士さんの現場を何件か見たけど全て四ツ目垣
どんな所でも四ツ目垣、他の選択肢はないのだろうかと思う
いくら説明しても設計士さんには届かなかった
結局、四ツ目垣を施工しました

デザイナーさんには施主の目の前で罵られた
プラ垣をいいなんて思う人がいるんだ~~~~~、植木屋として恥ずかしくないの って
この人に何か言っても無理だと思った
デザイナーとしてもこだわりはあると思う
ただ考えているのは仕上がった時点での出来・・・
後の事は考えていない
それがデザイナーなんだと思う
仕上がった時がベストの状態なんだろう
夏に普通の規格の1.5倍の高さで両表の建仁寺垣を要求された
さすがにそれは無茶でしょうと私も言うしかない
時期は悪いし重いし
余程しっかりした支柱を使わないと倒れますよって
結局 黒竹の御簾垣に決まった
軽いし風も通すから

実は私もプラ垣は余り好きではない
なので私はプラ垣をプラ垣に見えないように工夫している
私の好みは日々進化しているつもりだ
  


Posted by ひがし at 23:30Comments(0)ひとりごと竹垣プラ垣

2021年02月22日

追加の御簾垣

今日は御簾垣の追加分
今回2間、先日1間
一昨年作ったのが4間
合計7間

奥様が
この先も追加したいような話です
そうするとまた倍位になります
この垣根は何の問題も無く追加出来るので
慌てて追加する必要はありません
少しずつ追加していくのもいいかもしれません

しかし今日は4月下旬の陽気だったそうで暑い位でした
垣根を作っている場所はずっと日陰
なんかラッキー


  


Posted by ひがし at 23:03Comments(0)竹垣プラ垣

2021年02月16日

二尊院垣

京都 嵯峨野の二尊院
そこが本歌の竹垣 二尊院垣

これを初めて見たのは
実はテレビドラマ
場所は京都ではなかった
どこかの個人邸で主役が話をしている
その後ろにあった竹垣
わずかな時間だったけど
あのこに初めて会った時のような
一目惚れでした(爆笑)

その時は名前も知らず
わずかな時間で見た記憶だけで
絵に描いてみた

それから
四ツ目垣や金閣寺垣を作るような所にはこの垣根を作った
色々なバリエーションも出来てとても面白い垣根だと思っている

その後
友人と京都へ行った時に一日かけてゆっくりと嵯峨野を散策をした
その時行った二尊院
そこで出会うとは思ってもいなかった
すっごく嬉しかった

それまではお客さんに『金閣寺垣のくずし』なんて言ってたのを
はっきり『二尊院垣』って言えるようになった
私の作ったその垣根が竹垣メーカーのカタログに載った
思い込みかも知れないが
その後メーカーのカタログに二尊院垣の出来合いが載るようになったって自負している(笑)

今回は6,7年前に造った竹の二尊院垣をプラ垣に替えた
支柱は何ともなかったのでそのまま使った
支柱を立て替えないしプラ垣だから簡単に仕上がるつもりで見積ってしまった
高さ、幅の違う物を11組作る・・・
とんでもない見積もりミスになってしまった・・・
まっ いつもの事
見積もりでは今日で終わる予定だったけど
あと4スパン
御簾垣の追加を頂けたので
残りは その御簾垣の材料が揃ってから


  


Posted by ひがし at 23:17Comments(0)ひとりごと竹垣

2021年02月13日

御簾垣と二尊院垣

なかなか更新出来ず 超久々の更新です
庭の手入れの現場が続いていましたが
一昨年作った御簾垣を一間追加して
竹で作っていた二尊院垣をプラ垣に替えています
支柱はまだしっかりしていたのでそのまま使います

ここの二尊院垣は高さと幅が全て違います
庭自体奥行きはありますが幅は狭いです
他社が造った庭ですが
割とのっぺらしています
そこに変化をつけたいと思いそうしました
毎度の事ながら予定より手間がかかりそうです




  


Posted by ひがし at 22:57Comments(0)竹垣

2021年02月07日

矢中の杜の表門

矢中の杜・・・

つくば市北条にある戦前、戦中、戦後に造られたお屋敷と庭園
つくば市にあってはとても魅力的な所です
だんだん知名度もあがってはいますが
まだまだ知られていません

北条を散策する人も多いのですが
道路から見ると無機質なブロック塀とステンレスの門扉
そして奥に林が見える・・・
そんな感じです

なので表門を何とか出来ないかと何年も前から検討してきました
それが具体的に動き出しました
今日はそれの打ち合わせ
私のプランの説明をして
メンバーでああだ こうだと話がプランが盛り上がります
おもしろい事になってきました
とっても楽しみです


  


Posted by ひがし at 22:48Comments(0)矢中の杜