PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2021年07月22日

植木屋のジレンマ

昨日の話の続きみたいな話ですが・・・
昨日の松は本堂の左側にあり
右側には松、モミジ、シャラノキが植わっています
松はやはり軽めにしか切りません
そうならモミジとシャラノキも軽めの剪定にしてバランスを取りたいです

モミジはご主人が適当に切ってます
モミジは切らない方がいいですよと言っても
いつも少し伸びたら切られてしまいます
なので
すぐに徒長枝が伸びてしまい
それをまた切る
最悪のスパイラル
その酷い状態をどうすればいいのか????
少しでもその姿を直すには私が切り直すしか方法がありません
とりあえず少しでも見られる姿にするしかない
私の一番嫌いなモミジの剪定ですが
しょうがありません



シャラノキは芯が止められ
下枝は全て切られてしまい
最悪の姿です
胴吹きと徒長枝が出放題・・・・

いっそ松も透かすかと思う・・・・
けど・・・
濃い松と透かされたモミジと傘みたいな姿のシャラノキ・・・・
ジレンマと言うよりお手上げ・・・です


  


Posted by ひがし at 23:02Comments(0)ひとりごと剪定

2021年07月21日

夏の松の剪定

昨日から近所のお寺に
お盆前の剪定にお伺いしてます

今日は松の剪定をしました
私は基本的に夏は松の剪定はしません
しかし
今年は軽めに剪定してます
ここの松は例年暮れに剪定してます
昨年の暮れはある事情で剪定しませんでした
そして今年はある事情で剪定してます
ある事情ばかりですみません (笑)

なぜ夏は松の剪定をしないか????
夏に綺麗に剪定すると
松は確実に弱ります
他の木も夏には強剪定はしませんが
それでも普通の剪定はします
松だけしないと見た目は悪いです
でも
松の事を思えば剪定しない方がいいです
特に古葉は引かない方がいいです
今回は赤葉だけ引きました

私はこう言ってますが
3軒隣に松の木がたくさんある家があるますが
どこかの植木屋さんが
普通に剪定してました
植木屋それぞれ考え方が違います
私は私のやり方でやるだけです


  


Posted by ひがし at 23:08Comments(0)手入れ・管理剪定

2021年07月20日

石庭、石、石組み

足りなかった苔が土曜日に届いて
日曜日に苔を貼り
少し大きい坪庭完成しました



既存のもみじを2本をそのまま残し
ナツハゼと赤花アセビを植えましたが
ほぼ石庭のつもりです
灯篭も余計だったかもしれませんが・・・(笑)

私の自論ですが
日本庭園で一番大切なのは石だと思っています
木は無くても石が無くては日本庭園は成り立たない

それの究極の姿が竜安寺だと思っています
石庭は技術よりセンス
センスが全てだと思っています
竜安寺の石庭で石を一つ一つ見ると
なんでこの石なのかなって思う石があります
それが一つになると見事に調和がとれて
まさしく庭の最高芸術だと思います
石だけだと何も誤魔化す事が出来ません
作者の根本的がセンスが問われると思います

私はセンスがどの程度のものなのか????
それは私が判断する事ではないし
自分の目で見ると
どうしてもひいき目になってします
しかしこの石組は
今現在の私の全てです
全力投球した姿です
大袈裟な話ですが
私の実力がどの程度のものなのか問われている気がします

私はインスピレーションだけで石を組みます
ユニックを据え付けた場所のそばにあった石を7石全てと
どうしても足りなかった1石をユニックを移動して吊ってきました
意識するのはバランスだけです
2時間くらいで大体据え終わりました
くどくど考えるよりパット感じたものの方が面白ものが出来ると思います

石は現場にあった鳥海石
鳥海石って余り使った事がありませんでしたが
面白い石だと思います
石庭に向いているかなって思いました

少し細かく撮った写真をアップしてみます





私は上の写真の
琴柱灯篭に切られた形になってしまった石
なんでかこの石が一番好きです
この石が一番、手のかかっていない石で
ここに下して埋めた訳でもなく
動かしもせず
尚且つ 琴柱灯篭に真ん中を切られている
本当に石って面白いなって思わせる石です
  


Posted by ひがし at 23:11Comments(0)造園工事ひとりごと

2021年07月17日

横大津垣

梅雨が明けたと思ったら
いきなり猛暑
梅雨明け10日って言う位ですから・・・・(笑)
身体が付いていけません

一昨日から始めた横大津垣今日終わりました



支柱が長いのは
サンシェード付ける予定で
頭にひっかける金具を付けました

明日は日曜日ですが
苔が届いたので
早めに貼りたいので
明日も午前中は仕事になってしまいました
今年は梅雨時に雨が多かったので
その穴埋めをしなくてはなりません
忙しいのはありがたいのですが・・・・(笑)
  


Posted by ひがし at 23:16Comments(0)竹垣プラ垣

2021年07月15日

13年前

2008年5月に施工した竹垣(プラ垣)
13年後に追加工事を頂きました
もう13年も経つんだってびっくりです



私のオリジナルと言うのは大袈裟ですが
私が初めて大津垣を横にした現場です
今回は
上半分は前回と同じ横大津垣
下半分は奥様のご希望で前回と少し変更しました

前にも書きましたが
私はプラ垣でもアルミの支柱は嫌いなので
ここで使う支柱はタナリス注入丸太
普通の丸太だと7年前後で腐ってしまいますが
これはそれに比べるとだいぶ耐久性はありますが
あと何年耐えるられるかなってレベルになってます

今は使えなくなってしまいましたが
クレオ注入丸太は凄かった
2000年に作った竹垣の支柱はなんともないのがあります
その間、竹だけを2回交換してます
  


Posted by ひがし at 23:02Comments(0)竹垣プラ垣

2021年07月14日

坪庭完成

苔の不足分はまだですが
砂利を敷いて
とりあえず坪庭完成しました



ここのお宅のお住まいは屋根がとても大きく軒下が広いです
なので
植木や苔を手前に植えられません
単一の粒の砂利を敷くと
少し間が抜けてしまいます
砂利の粒の大きさを3種類使い変化をつけてみました


余談ですが
先日 どこかの若い植木屋さんが来て
この程度の庭誰でも作れるだろうって言ったそうです
全く その通りです
特別難しい事をしている訳ではありません
土留めして
竹垣(プラ垣)作って
石を適当に並べて
木を植えて苔を貼って
砂利を敷く
それだけの事です
誰にでも出来ます

ただ誰でも出来るだろうって言い放って行った若い植木屋さんには作れないでしょう (笑)
人が造った物は欠点が良く見えます
何とでも言えます
竜安寺の石庭でさえもああだ、こうだって言うのは簡単で
言いたい事を言えます
私も時々竜安寺の庭について書いていますが
私は竜安寺の庭を庭の最高峰だと思っています
庭の最高の芸術と思っています
私のレベルでは絶対に造れないレベルの庭です
  


Posted by ひがし at 23:13Comments(0)造園工事ひとりごと

2021年07月12日

防草シート

雨天続きで苔屋さんが苔を切れなかったのですが
やっと切れたようで今日届きました
現場に行ってから苔が届いたよって家内から連絡があり
先日の続きの御影石の階段を作っていたのですが
急遽予定を変更して
午後から苔貼り

ここから本題・・・・(笑)

苔貼り後に砂利を敷きますが
その下地に防草シートを貼ります
この防草シートの値段がピンキリです
ホームセンターでもかなり値段が違います
うちではホームセンターでは売っていない物を使っています
これはいい物を使わないと後で困ります
案外長持ちしません
砂利を敷いた後では入れ替えるのが大変になってしまいます


  


Posted by ひがし at 23:28Comments(0)造園工事ひとりごと

2021年07月10日

自然石と切り石

雨が続いてましたが
今日は久々の快晴
急に暑くなったので身体はバテバテ (笑)
でも とても気持ちのいい汗をかけました

御影石を四角く加工した石で階段を作る
ましてそこに縁石を付けると
自然石とのつながりはとても難しいです



いつも石は自由にあるがままにと言ってますが
ここは合わせます

この写真の左側の庭は既存の庭で他の業者さんが造ったものですが
多少手を加えますが
殆どはそのまま残します
外した2石を手前に据え
その後ろに小さい園路の階段を作ります
それで既存の庭と玄関前の石がつながります



階段の石を仮置きしてみました

玄関前の階段の前側が下がっているのがわかると思います
これは水勾配と言って
雨の日に水溜りが出来ないようにわざと勾配を付けています
水平に据える方がはるかに簡単です

ひと手間加える
ってこうゆう事を言うのかと思います
  


Posted by ひがし at 23:19Comments(0)造園工事

2021年07月07日

縁石

昨日の続きで今日は縁石工事
少し悩んだり 加工したり



向かって左側の縁石は当初予定していませんでした
既存の石を外したので
その石と他の石で土留めをするつもりでした
ただ他の部分をどうするか少し悩んでいたら
ここも同じ石で土留めした方がバランスがいいように思えてきました
急遽予定変更です

そして外した石をどう使う案が浮かんできて
全然予定と変わりそうな予感 (笑)
庭って面白い

ここのご主人は私に全て任せてくれているので
何の相談もせずに変更しています
そしたらご主人が縁石は予定してなかったでしょう・・・・って言います
予定してたのって聞くのではなくて
予定してなかったでしょうって初めから言います
さすがに庭造りも2年目になると
ご主人に何も言わなくても伝わっています (笑)
  


Posted by ひがし at 23:36Comments(0)造園工事

2021年07月06日

雨、雨、雨・・・・

今日やっと現場へ行けました・・・
7月になってからずっと雨
土曜日に少し止んでる時間があったのでちょっと仕入れに行ったけど
もう、さすがに限界
おかしな話だけど
仕事してた方が 楽 (笑)

中庭は盛り土がぬかるんで入る事さへ出来ないので
今日は階段に集中



単調だけど
中庭に合わせて
さび御影で作ってます

玄関までは基本的に歩き易さを第一に考えています
スロープは作らなかったので車いすでは無理だけど
誰でも歩けるよう心掛けています

玄関前にある小さい石
前に庭を作った造園屋さんの据えた石に
タイル屋さんが綺麗に切って合わせてあります
色々悩みましたが
そのまま使います
  


Posted by ひがし at 23:25Comments(0)ひとりごと