2022年11月18日

北山台杉の剪定

昨日の午後から
昨日のブログの現場の別邸の管理
とにかく大きい現場
そこにひときわ目立つ北山台杉
かなり大きい木です
木登りして剪定しないと懐の手入れが出来ない
木登り出来る北山台杉って少ないです
この辺ではまずお目にかかれません

北山台杉の剪定

北山台杉の剪定は難しいです
私は一番難しいと思う

私が初めて北山台杉を見たのが
東京での修業時代45,6年前です
とにかく茨城には無かった
初めて見る木です
この独特なスタイル
なんて格好のいい木なんだろうと思った
東京でもまだまだ珍しかったです
そんな大きい木ではありませんでしたが
値段を聞いてまたびっくり
先輩がこのクラスで5,60万するぞって教えてくれました
その当時の自分には信じられませんでした

剪定はその現場の責任者
私には全くやらせてもらえません
当然ちゃ当然です
修業時代一度も剪定したことがありませんでした
見る限りではさほど難しいとは思えませんでした

独立後
茨城でも段々増えてきました
当然剪定する機会も増えます
立ち木も難しいけど なんとかなる
けど
取り木は難しい
私には手も足も出ません
本やネットで調べても納得出来る答えはありませんでした

京都へ旅行に行っても
北山台杉の剪定が一番気になります
はっきり言って これは上手いと思える台杉に出会えません
そんななか しょうざんの剪定は違った
あっこれだと思った
そのしょうざんの剪定を
とにかくまねる
今でも目を閉じるとその理想の姿が浮かびます
一歩でもその姿に近づけるように

しょうざんへは2回行きましたが
2回目は手が変わっていた

本当に酷い剪定ばかり
取り木から立ち木を立てるもんだから
曲がった立ち木 それも本数が多過ぎが多い
取り木は全部切ってあったり
そんな剪定をしている人達は違和感を感じないのだろうか
あれでいいと思っているのだろうか


同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事画像
程よく
42年
なぜ紫陽花が嫌いなのか
植木屋の手が変わる
北側のつつじ
毒虫
同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事
 程よく (2023-12-27 22:42)
 42年 (2023-02-17 22:59)
 なぜ紫陽花が嫌いなのか (2023-02-02 21:56)
 植木屋の手が変わる (2022-12-01 23:06)
 北側のつつじ (2022-10-09 22:52)
 毒虫 (2022-09-14 22:56)

Posted by ひがし at 23:06│Comments(0)手入れ・管理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。