2019年02月26日

枝を落とす時、どこから切るか

今日の剪定の現場
昨日からお邪魔してますが
3年周期で剪定してます
去年10月に依頼されたのですが
忙しくて今頃になってしまいましたが
伸び過ぎた木にはかえって良かったと思います
かなり伸びてしまい強剪定になってしまいます

私の剪定の考え方は
徒長枝が出ない剪定を理想と思ってます
その理想から言うと強剪定が一番いけません
しかし木が混み過ぎてどうにもなりません

そこに大きいヤマボウシがあります
これは一本だけ離れてあるので
さほど強剪定する必要はありません
何本か枝を落とします
それをどこから切るか

幹から1cm以上先で切る
もう論外です

幹にいっぱいの所で切るか
幹から枝に移る少しポッコリした所で切るか

去年、技能士会の勉強会で樹木医さんと話したのですが
彼が言うのはポッコリした所で切るです
私は太い枝を落とす時はポッコリした所で切りますが
さほど太くない時は幹にいっぱいの所で切ります
平らな方が徒長枝が出ずらいと思います

樹皮が傷口を塞ぐ年数は間違いなくポッコリした所で切った方がいいです
しかしこのポッコリが樹形を乱します
木によっても違いますがスーッとした姿がいいですね
切り口にトップジンを塗っておけばさほど問題は無いと思います

枝を落とす時、どこから切るか


同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事画像
程よく
42年
なぜ紫陽花が嫌いなのか
植木屋の手が変わる
北山台杉の剪定
北側のつつじ
同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事
 程よく (2023-12-27 22:42)
 42年 (2023-02-17 22:59)
 なぜ紫陽花が嫌いなのか (2023-02-02 21:56)
 植木屋の手が変わる (2022-12-01 23:06)
 北山台杉の剪定 (2022-11-18 23:06)
 北側のつつじ (2022-10-09 22:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。