2018年11月16日

谷田部に過ぎたるもの三つあり

今日の現場は谷田部に過ぎたるもの三つありと言われた江戸時代の名主のお宅
その人は凄い発明家で今でも谷田部ではからくり人形の逸話が今でも残っている

その発明家の設計した五角形の建築物 五角堂が茨城県の史跡に指定され残っている
そこを見物に来る人は結構多い
今日も7,8人のグループと一人で来た人がいた
私は五角堂の傍で剪定していたので
私に見せてもらっていいですかと聞く
私は 「私にはわかりませんので、インターホンで聞いて下さい。」と 答える
お家の方は「いいですよ、どうぞ。」と 答えるのは間違いない
でも私が勝手に許可を出すわけにはいかない
当然の事だ

しかし一人で来た人は周りを見るだけですよって言う
なんだろう 建物も中も公開してると思っているのか???
建物周りを見るのだって そのお宅の敷地内に入って見る訳で
許可なしに敷地内に勝手に入っていい訳はない
私は「許可を取って下さい。」と言うと
不機嫌そうな顔をしてインターホンを押していた

多分こんな人がいるんだと思う
今日は私がいたから言ったけど
許可なしに敷地内に入って見ている人はいると思う
最低限のマナーだと思うけど・・・・

私が昔施工した1000坪の庭
そこも外から見ると
凄く気になると見えて
平気で人が入って来る
個人邸なのでご遠慮下さいと言うと
公園じゃないのって言われたことがある
公園と個人邸の区別もつかないのだろうかと思ったことがある

話は戻るけど
ここのご主人の趣味は陶芸
庭のあちこちにオブジェが置かれている
その何気なく置いてあるオブジェの一つ
水鉢にして菊を浮かべている
なんとも素敵

谷田部に過ぎたるもの三つあり


同じカテゴリー(日々の仕事)の記事画像
五月の刈込
松に始まり松に終わる
石橋
灯篭
不思議な縁
竹林伐採の五年後
同じカテゴリー(日々の仕事)の記事
 五月の刈込 (2023-12-14 18:04)
 松に始まり松に終わる (2022-11-17 23:06)
 石橋 (2022-07-17 22:53)
 灯篭 (2021-06-29 23:36)
 不思議な縁 (2021-03-01 23:13)
 竹林伐採の五年後 (2021-01-20 22:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。