2015年04月03日

今日もラカンマキの生垣

昨日は取手市

今日は常総市で生垣作り




昨日は竹を合わせて教科書通りの生垣

今日は少し簡単に

植木の間隔は今日位がベストだと思います


今日もラカンマキの生垣


今日もラカンマキの生垣

最近生垣が多くなりましたね

とてもいい事だと思います




ただ気になる点がいくつかあります

TX沿線の新しい住宅地の生垣が

キンモクセイ、ネズミモチ、カシノキ等の大きくなる木がとっても多いです

広い農家の家だとしても生垣としては持て余してしまうのに・・・・・




何考えてんだろうってのが私の意見です

いったい誰が設計してんだろう

設計のプロがそれがいいって設計してんでしょうね

もっと勉強して欲しいですね




そこを買った人達はそんな事知らないで

あら 素敵ってその大きさでいると思ってるんでしょうね

10年も経ったら切るしか方法はないかもしれない

ユンボも入らないから手堀り

作るよりはるかにお金がかかってしまうかもしれません・・・・


同じカテゴリー(生け垣)の記事画像
生垣の竹交換
ウッドフェンス
石積と生垣
根腐れ
今日で一旦終わり
生け垣
同じカテゴリー(生け垣)の記事
 生垣の竹交換 (2021-01-26 23:17)
 ウッドフェンス (2020-09-05 23:05)
 石積と生垣 (2019-07-12 23:03)
 根腐れ (2019-02-23 00:00)
 今日で一旦終わり (2016-05-15 00:06)
 生け垣 (2012-10-26 23:20)

Posted by ひがし at 22:12│Comments(0)生け垣
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。