2017年03月10日

重量計

私共の仕事って結構危険な所があります
今日の仕事もそんな一つです

かなり重い石の据え付けです
以前は2トンユニックで作業をしていましたが
2.9トンユニックに買い替えて
これで楽になった・・・・・と思ったのもつかの間
今度は2.9トンユニックで限界に近い物を吊るようになってしまい
危険度は全く同じでした

特に限界近い重さの仕事はわずかの操作ミスでとんでもない事になりかねません
そんな時は重量を正しく知る事って大事です
ユニックに重量計が付いてますが
今一つ当てになりません

先日ネットで見つけたデジタル重量計
値段もかなり安くなってる

今日吊った石は私の感覚では2トン
ユニックの重量計では2.3トン
デジタル重量計では1,7トン
こんなにばらつきがあります

今日は狭い所で前吊り
2トンが限界の仕事と思っていましたが
おかげでかなり気持ちが楽になりました
ありがたい機械です





  


Posted by ひがし at 00:20Comments(0)石積み

2017年03月08日

排水管、縁石、石積み

庭を一つ作るにはどれ程の工程があるのか
今日はまず排水管を埋設
縁石で縁を切って
石積を少し

なんて面白いんだろう

でもなんか腰がしんどい





  


Posted by ひがし at 22:01Comments(0)日々の仕事石積み

2017年03月07日

どうせ積むなら

少し変わった物を作りたいと思うのは植木屋って職業の宿命でしょうか
植木屋って自由度がものすごく広いです
なので発想力も必要です

でもまずは基本
基本がしっかりしていれば
多少の事ではぶれない

新人君は植木屋として3年の経験があるものの
石積は初体験
小石を詰めるのをやらせています
とても器用でうまく詰めるのですが
詰め方が表面的です
そこを理解するにはとにかく経験を積む事です

石を積むには経験を積まないとね (笑)


  


Posted by ひがし at 22:35Comments(0)日々の仕事石積み

2017年03月06日

また石を積む

石を積みながら
時々石に馬鹿にされていると思うことがある

まだまだお前には石を積める程の器量が無い・・・・って
石と向き合いながら 
実は自分と向きあってると思う
石に試されている・・・・

まだまだ石に負けてる

石って凄いね


  


Posted by ひがし at 23:24Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2017年03月02日

石を積む事

お昼過ぎから急な雨
パラパラし始めたから急いで片付け始める
スマホで見るとすぐにでも厚い雨雲がやってきそう
凄い時代です (笑)

にしても
私共のやってる仕事はある意味時代遅れ
この時代遅れがなんともいいんだな~

昨日から石積み工事
この石積って 自分が試されているような気がする
こだわって積むか?
手を抜いて積むか?
こだわりもどこまでこだわるか???
手を抜くのもどこまで手を抜けるのか??? (笑)

当然こだわれば手間がかかる
手間がかかれば当然お金がかかる

かといって高い金額では見積もりが通らない
安い金額では情けない工事になってしまいかねない

行きつく所は己の器量なのか・・・・
自分が納得する仕事を安くやればいい事
ただそれを施主が理解してくれなくては
やりがいも何も無い

以前自分が凝ってしまい
とんでもなく安い手間賃でにしかならなかったのに
その後その施主は私に言った
「友達に東郷さんを紹介してくれと言われたので、東郷さんは高いから他を頼んだ方がいいって言っておきました。」 って言われた
そして 「うちの剪定お願いします。」 って言われた・・・・・
冗談でしょう、他を当たってくれって話です
そこの先代からもう何十年もお世話になっていたお客様ですが こちらから縁を切りました
多分そんな利益もなしに仕事をするはずがない
いくら安くしてくれてもそれでも利益が上がってる
当初の見積もり通りにやったら物凄い利益が出るんだって
思ったのかと思います

普通の大きい会社は利益率とかで
この仕事でどれだけ利益が出るか
それをまず考えるのか
実際工場で材料代が幾ら
それを機械が一日決まった数を作る
それに経費と利益を足し値段を決める
その感覚で仕事をしてきた人には
私共のような時代遅れのハンドメイドの仕事は理解出来ないでしょうね

ただ私は
私の信じる道を歩くしかないのです
脇道にそれる気は無い
それが私の誇りです



  


Posted by ひがし at 16:42Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2017年03月01日

小さい石積

私が野暮用で現場に出られないような時には
わけし達で色々チャレンジさせたりしてます
もちろん私の家の庭でです
お客様の所でチャレンジするわけにはいきません

今回彼らに与えた試練は小さな石積
割と小さな物って作るのは面倒でとても難しいです
普段私の助手としてはやってるけど
私のいない所では四苦八苦

こんな滅多にないチャンスをきっちり掴んでほしいけど
待ってました~~~~~って訳にはいかないようです
すみませんと謝ってるけど
謝るより覚えろって話です

物足りない所はあるけど
これはこれでいいんだと思います
彼らの次へのステップアップにはなったと思います
今まで巣立って行った先輩達の残していったひどい足跡も沢山あります
○○積み とか ○○版築とか彼らの名前が付いてます
そんな彼らも今は立派な職人として頑張ってます



  


Posted by ひがし at 23:18Comments(0)日々の仕事石積み

2017年02月25日

石の投げ据え

うちの新人君
一所懸命石を並べました
目地を一生懸命詰めました・・・・
そしたら思いっきり駄目だしされて

私からのアドバイスが
適当に並べろ !!!
適当に並べ終わったら
いいね~~~~ って褒められて

新人君
超困惑

今日は家の版築袖垣の周りの石工事
私は今日は簡単な説明をして
あとは比較的わけし達に自由にやらせました

新人君はうちでは新人ですが
3年の経験があります
しかし
適当に並べとけ・・・・
なんて指示は聞いた事ないですよね (笑)



  


Posted by ひがし at 00:00Comments(0)日々の仕事石積み

2017年01月10日

仕事初め

日曜と雨が続いて今日が仕事始めになりました

いつも初日は家の片付けや掃除車を洗ったりワックスかけたり (笑)

普通暮れにやる仕事ですね (笑)




家の前に何カ所かに分けて在庫の筑波石が置いてあり

暮れの工事に大分使ったので少なくなったので

その石を片付け初めたら

土が少し高くなってる所の土が流れてしまうので

そこに石を置こうと思った

家のユンボの秘密兵器バケットハンド

これがこんな時は使える




人って面白いもので

それで石を積んでみようかと欲が出た (笑)

ここは来年には少し庭を造りたいと思っている所で

仮設の石積みだから 逆にいい練習になる



積むというよりただ石を置くだけ

それでも崩れなければいいって感じ







そんな感じて積んでいると

また変な欲が出た

わけし達に練習させよう・・・・って

こんな棚田積みの練習には結構いいかも




とゆう訳で

私は一切口を出さずに彼らに任せてみようと思う




  


Posted by ひがし at 23:51Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月30日

石の投げ積み

石の投げ積み・・・・・

こんな積み方はありません (笑)




私のオリジナル ???? (笑)



これって実際の所

本当に投げた方が面白いものが出来ます




ただ私には重くて投げられません




変に意識した所より意識しないでやった所の方が自分では好きです・・・・

なんか 変ですよね  (笑)

  


Posted by ひがし at 22:37Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月22日

裏側の石積み

裏だか ?

表だか ?

裏と表って全ての物にあるわけで

表の反対側は裏が普通だけど

表の反対側が表でもいいと思う

両方裏でもいいか (笑)

その方が自分的には合ってるかも (笑)







ここは道路から見れば 道路側が表 家側が裏

家から見れば 家側が表 道路側が裏




別にどっちがどっちでもいいけど

それぞれに違った顔が見えると面白いかもね










グラスの底に顔があったっていいじゃないか・・・・

これってなんか名言

ってか誰の言葉か知ってる人もう少ないかもね・・・



  


Posted by ひがし at 22:50Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月21日

石積も佳境

石積ももう少し

私流のやり方ですが

殆ど加工せずに石を積み

その隙間を小さい石で詰めます



その石詰めをわけし達に任せて

私は土を均して植栽や 表の石の準備です




ここの土は粘土質なのは分かっていましたが

低い所を整地した土が粘土質だとばっかり思っていました

所が地山が粘土

びっくり




しかし

この粘土の層を抜ければと思い掘ってみる

やっと抜けたと思ったら粘土層の厚さが1m

水も抜けるのでここに植栽します

しかし

こんな粘土質な現場は初めて

粘土遊びもうやりたくない (笑)




  


Posted by ひがし at 21:31Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月18日

明日も雨

雨に降られたくない時には雨・・・・




困るな



お昼休みに

宝篋山

今日は少し近くまで行ってみました

100m位だけど

先日の写真と全然違って見える



  


Posted by ひがし at 22:58Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月17日

学習能力

自分の学習能力の無さに呆れかえる事が時々ある




自分の見積もりの能力の無さに唖然とする

石積をする傍に

排水升や水道の止水栓やメーターがある

当然それを嵩上げや場所を変えたりしなくてはならない

それを全く見積もっていない

太いパイプって結構高いんですよね

参るな




メーターは場所を変えるかとも思ったけど

外注すると水道屋さんの請求書にはいつも驚かされる

とても外注する勇気はない

一応水道工事の知事許可は持っているけど

つくば市の登録業者ではない

メーター周りとかはあまりいじらない方がいいかと思う




この前の現場ではエスロンアジャスターのサイズも見ないで見積もったら

サイズが思ったより大きかった

もう一つの升には気づかず・・・・




こんな事ばっかり

でもこれを請求するわけにもいかない

かといってやらないわけにもいかない




以前あるデザイナーの下請けをしたら

そのデザイナーは埋めちゃえって言った

元請けの指示だから従ったけど

自分の現場ではそうはいかない




もうちょっと学習しよう




石積は今日終わらせたかったけど

上下水道に時間をとられ過ぎた



  


Posted by ひがし at 23:17Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2016年11月16日

何積み?

石の積み方って色々ですね

千差万別 植木屋と石工では全く違うと思う

真壁の石道具のお店に行くとこやすけのような石道具を買うのは植木屋だって

石屋さんは機械で切ってるって・・・

昔の石工のような技術屋さんは今は殆どいないのかも




その石工の代わりを植木屋がやってるのでしょうか

今の石積の主流は形ばかりの城積みなのかなと思う

面の整った石を加工して積む

そればかりか

中にはブロックで芯を作って

それに合わせて石を積む

もちろん裏にはモルタルを詰めて




別にそれをどうのこうのと言うつもりもないし

それでいいと思う

自分でも場合によってはブロックを積む

ケースバイケースでいいと思う




ただ自分の好みとしては

自然の姿の石を無理な加工をあまりせずに

石の姿を活かせればいいかなと思う

出来れば棚田のように積むのが一番いいかなって思う



お昼休みに現場の前の林の雑木がいい色になってきた

その奥にほうきょう山が見える

木々が色着いただけで景色が変わる




自然ていいね





  


Posted by ひがし at 23:29Comments(0)日々の仕事石積み

2016年11月15日

今日は石積み + α

石積が続きます

手では持てない ユニックでは軽いって大きさの石です

手はかかりますね




作業中に背中に感じる視線

白いトラック

脇の道にその車が入ると

運転手が降りてかけて来る

「親方!」 って




昔うちで頑張ってくれたカロンアールガーデンの国府田さん

国際バラとガーデニングショーで優秀賞

日比谷公園ガーデニングショウ東京都知事賞 等の受賞歴を持つ

スーパーガーデナーです




そんな彼ですから色々な話も聞けて楽しいひと時でした

近くで来年施工予定の現場の打ち合わせだそうです




立派になって私を追い越していく

なんて幸せなんだろう

そんな彼から親方なんて言われると

またなんとも嬉しい




皆 私を踏み台にして飛び立っていってくれ


  


Posted by ひがし at 22:44Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2016年11月14日

書写 千年杉

私のブログで杉って言ったら北山杉・・・・

ですよね




でも今日の杉は姫路のお菓子です

今日の現場の奥様のお土産に頂きました

とってもおいしかったです





石積は

まだまだ1/3って感じです




  


Posted by ひがし at 22:18Comments(0)日々の仕事ひとりごと石積み

2016年11月12日

石積み

長さ約20m 高さ60cm

殆ど加工せず

ざっくり積んで行きます




ただ

石積は面白いけど

腰が怖い・・・



  


Posted by ひがし at 22:44Comments(0)日々の仕事石積み

2016年07月29日

槇の木の剪定と崩れ石積

今日は槇の木

お盆前に手入れしてほしいとの依頼です

この時期のマキはまだ芽が柔らかくて古葉を引きずらいです

あまり無理には引かずに軽い刈込みと懐枝を抜けばいいかと思います



槇の木の前の石積みは

筑波石の崩れ摘み

かれこれ20年以上前に施工したものです

まだ若かりし20代 (笑)

修業時代は筑波石の石積とかした事なくて

こっちへ帰ってきてから

上手に積んであるのを見て

見よう見まねで積んでいました







この時使っていたユニックはラジコン無し

それで一人で積むんですから結構面倒です

竹でレバーを掴めるように加工して

それでレバーを動かす

バンブーリモコン

略してバンコン・・・・




な~~んちゃってね  (笑)







一生懸命に積んだけど

へたくそだったな







  


Posted by ひがし at 23:16Comments(0)日々の仕事石積み剪定

2016年06月07日

石積み終了

石積工事終わりました

長い間大変お世話になりまして

ありがとうございました




去年積んだ石の上に積まなくてはならない所や

大きいつつじが植わってままでの作業でしたので

結構やりずら所もありましたが

曲線のラインと直線のラインがいい具合に出来たかと思います






  


Posted by ひがし at 23:04Comments(0)日々の仕事石積み

2016年06月06日

今日は植栽も

大きい石が積み終わったので

今日は細かい石詰めと霧島つつじの植え込み






  


Posted by ひがし at 23:12Comments(0)日々の仕事石積み